VACサイゴン税理士法人

お問い合わせ

VACサイゴンスタッフコラム

筆者:Trần Thị Bình Minh


フォーは、ベトナム料理を代表する最も象徴的な料理のひとつであり、国内はもちろん、世界中でも広く知られている食文化のシンボルです。この料理はベトナム北部、特にハノイを発祥の地とし、現在では全国に広がり、地域ごとにさまざまなバリエーションが存在します。
フォーの主な材料は、米から作られた白く滑らかな麺と、牛骨や豚骨を長時間煮込んで作られる香り高いスープ、そして牛肉(生肉・煮込み・バラ肉・胸肉)や鶏肉などの具材です。
特にスープは「フォーの魂」とされ、調理には非常に手間と技術が求められます。牛骨・豚骨のほか、シナモン、八角、ブラックカルダモン、焼きショウガ、焼きタマネギなどの伝統的なスパイスを使って、あっさりしながらもコクのある深い味わいを生み出します。
食べる際には、ネギ、コリアンダー、バジル、モヤシ、ライムなどを添えて、自分好みの風味に調整します。
北部のフォーは比較的あっさりとした味付けで生野菜が少ないのに対し、南部のフォーはより濃厚で、豊富な香草や調味料とともに提供されるのが特徴です。
フォーは単なる食べ物ではなく、ベトナム人の精神や繊細さ、料理へのこだわりが詰まった文化の結晶です。屋台の庶民的な一杯でも、高級レストランでの一杯でも、フォーにはどこか温かみと親しみを感じさせる魅力があります。
近年では、フォーは世界中の多くの国でも提供され、外国人からも高い評価を受けており、ベトナムの食文化を世界へ発信する役割も果たしています。その独特な味わいと文化的な深みから、フォーはベトナム人の誇りとも言える存在です。